社長のコツコツ日誌
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 0年
2025年04月03日 トップへ
8時、血圧測定。
8時10分、採血。当然ながら血糖値が高く、糖負荷試験できず。
8時20分、生まれて初めて眼圧測定の際、右目の眼圧が高いと言われる。
8時半、しばしルームで休息。
10時、ニフレック服用。2時間かけて2リットルを飲む。
13時、大腸内視鏡検査。
14時、ランチタイム。まぐろ丼と天ぷらそばを食す。
15時、甲状腺超音波。
15時20分、医学療法士による身体機能チェック。右手右足に比べ、左手左足の筋力が不足していますとの指摘を受ける。確かに全然弱っていた。これはなんとかしないといけないな。
16時10分、ミストサウナ&水風呂タイム。ミストサウナに異常ありとお伝えしたら、係に見てもらい蒸気の出を良くしてもらいました!って聞いていたが、なんとちゃんとスチームの出が良くなっていた。恐るべし、亀田クリニック。
18時、夕食タイム。前日は決められた食事でしたが、今日はシーザーサラダとパスタペスカトーレを食す。なかなか美味でした。
20時、就寝。
2025年04月02日 トップへ
4時、ワンちゃん散歩。今日も雨バージョン。
7時50分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
10時、一路、鴨川に向かう。
11時半、亀田クリニックに到着。
12時半、PET-CT検査。が、血糖値が高すぎて検査に待ったがかかる。しばし休息。。。今、私がダメなところはここでありんす。
14時過ぎ、血糖値が下がり、なんとか検査に臨めることに。
16時、診察。15時予定のランチは飛ぶことに。。。腹減った。。。
16時10分、胸部レントゲン。
16時20分、骨密度測定。
16時半、脳ドック。
17時10分、ようやくルームに戻る。しばし作業。
18時、夕食タイム。
19時過ぎ、バスタイム。が、ここのミストサウナがイマイチ正常に機能してない。。。残念。
20時半、就寝。
2025年04月01日 トップへ
4時、ワンちゃん散歩。
7時、家人を駅に送る。で、私は鷹之台カンツリー倶楽部へ。
7時35分、鷹之台に到着。黄金水と洋定食をいただく。
7時40分、M.CさんとS.Mさんにサインを頂戴する。
8時50分、アウト1番からティオフ。今日は青ティ進行。で、なんと今日は我々1組だそうな。ということは今日は貸切か~?17日は小金井を貸切、今日は鷹之台を貸切?ま、今日はエイプリールフールだからね。で、キャディさんも2名付き!
12時20分、18ホール終了。プレー中、「スイングが力強くなってますが、肩とか痛みがなくなってるんですか?」の問いに「昨日のストレッチ中心のマッサージ90分(最近できた白金台のメジャーとういうお店)で身体の可動域が広がったのが要因かと思われる」と返答する。料金は少し高めでしたが、あれは良かったな~。
12時25分、バスタイム。
13時、ランチタイム。
13時45分、鷹之台を後にし、要人を乗せて海浜幕張へ。道中、。要人から「前田さんがいつも行ってる秘密基地って近いんでしょ?」「はい、駅前です。行ってみますか?」「はい」ということで進路は秘密基地へ。
14時15分、秘密基地に到着。リラックスタイムに入る。
16時、要人を乗せて秘密基地を後にし、一路、日本橋へ。
16時半、会社到着。
2025年03月31日 トップへ
6時半、茅場町で一人お花見。
7時、出社。
8時、ゴルフ日記の作成。
8時40分、ミーティング開始。
9時過ぎ、ゴルフ日記の続き。
9時40分、ゴルフ日記完成。すぐに白金台に向かう。
10時20分、白金台に最近オープンしたストレッチマッサージサロン「メジャー」に到着。
10時半、オーナーの川合利幸氏の施術を受ける。
12時、終了。最高でした!「前田さん、良い身体してますね~。筋肉が柔らかい。だから、これだけゴルフしててもガタが来ないんですね。腰だけが回りにくい感じですから、ここを改善すればもっと飛びますよ!」とのこと。少し通ってみます。
12時10分、豚骨ラーメンを食して、電車で茅場町へ。
13時過ぎ、会社到着。独りごとの作成開始。
14時、あっくんが来社。
16時、M.Mさんが契約のため来社。
17時50分、取引のため、A.Sさんがご来社。
19時半、独りごと完成。
20時過ぎ、今日はこれまで。明日は鷹之台です。
2025年03月29日 トップへ
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。今日は雨バージョン。
6時、幕張の自宅を出発し、一路、ザ・竜へ。
7時、ザ・竜に到着。名変料が50万円ギリギリ(来月から100万円に)で提出出来たY.IさんとS.Kさんと同時に到着。
7時10分、着替えてレストランへ。3者ミーティング。
7時56分、アウト1番から合羽を着てティオフ。
12時半、18ホール終了。
12時40分、バスタイム。
13時10分、ランチタイム。
13時45分、お二人の面接中、私はサウナ水風呂タイム。
14時20分、レストランへ戻る。
14時半、面接終了。散会。
14時35分、再びサウナ水風呂タイム。
16時過ぎ、ザ・竜を後にし、一路、日本橋へ。
17時過ぎ、会社到着。しばし作業を行う。
17時半、港区の会合場所へ向かう。
18時、夕食会スタート。
21時、夕食会お開き。明日は鶴舞でございます。
2025年03月28日 トップへ
4時、ワンちゃん散歩。
6時、幕張の自宅を出発し、一路、小金井カントリー倶楽部へ。
7時半、小金井に到着。
7時45分、レストランで和朝食をいただきながら独りミーティング。その後、縁の方々が登場される。
9時12分、アウト1番からティオフ。
14時半、18ホール終了。
14時40分、懇談会。
15時15分、解散。お風呂タイム。
16時、小金井を後にし、一路、日本橋へ。
17時過ぎ、会社到着。
17時半、営業でM.Mさんがご来社。
19時40分、今日はこれまで。明日はザ・竜です。
2025年03月27日 トップへ
4時、ワンちゃん散歩。
5時、作業に入る。
5時45分、幕張の自宅を出発し、一路、武蔵カントリークラブ豊岡コースへ。
7時半、豊岡コースに到着。
7時35分、着替えて、レストランへ。M.Iさんと歓談タイム。その後、皆様が合流。
9時14分、イン10番からティオフ。
14時半過ぎ、18ホール終了。バスタイム。
15時過ぎ、表彰式始まる。
15時40分、武蔵は豊岡を後にし、一路、日本橋へ。
17時、会社到着。
19時、今日はこれまで。明日は小金井である。
2025年03月26日 トップへ
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
7時50分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
10時、取引のため、港区のD社へ。
10時半、担当のNさんとお取引。
11時、O専務にご挨拶後、一路、ハイアットリージェンシーへ。
11時半、ハイアットリージェンシーに到着。
12時半、例会始まる。
13時40分。ハイアットリージェンシーを後にし、一路、取引のため、世田谷区のH.Oさんのご自宅へ。
14時40分、H.Oさんとの取引を終えて、一路、日本橋へ。
15時20分、会社到着。
17時、米山奨学生Hさんの送別会に向かう。
17時半、御席に到着し、準備。
18時、送別会開幕。
20時過ぎ、閉会。明日は武蔵は豊岡である。
2025年03月25日 トップへ
3時40分、ワンちゃん散歩。
5時半、幕張の自宅を出発し、一路、箱根カントリー倶楽部へ。
7時半、箱根に到着。
7時40分、レストランで豚汁大を食す。
8時45分、アウト1番からティオフ。
12時45分、18ホール終了。しばらく休んだおかげで、左肩の痛みはなくなった。これで大丈夫でしょう。
12時50分、バスタイム。
13時10分、ランチタイム。今日はラーメン。
13時50分、箱根を後にし、一路、日本橋へ。
16時、大渋滞の中、ようやく会社到着。しかし、花粉症で辛い。
18時過ぎ、あまりに症状が酷いので、今日は早退させてもらう。
2025年03月24日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。郷里の大の里を応援していますが、今場所は高安の優勝して欲しかった。。。
7時半、出社。
8時40分、ミーテインング開始。
9時45分、身体のメンテナンスに。
11時半、社に戻る。で、再び、メンテナンスに。
14時過ぎ、取引のため、さいたま市へ。
15時過ぎ、K.Kさんと埼玉県のHのお取引。
15時40分、さいたま市を後にし、一路、日本橋へ。
16時40分、会社到着。
17時35分、電車で新橋へ。
18時、縁のY.Kさんと舎舎迦にてゴルフ談義。
19時半過ぎ、はづきに行く。
20時過ぎ、今度はKに行く。
22時、今日はこれまで。Y.Kさん、今日は新橋をご案内くださりありがとうございました!明日はなんと10日ぶりとなるゴルフで箱根に参ります。
2025年03月22日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時過ぎ、幕張の自宅を出発し、一路、半蔵門のスタジオへ。
4時40分、スタジオ入り。
5時、放送始まる。
9時、放送終了。初めて4時間スタジオにいました。
9時過ぎ、サンデーフィニッシングラインの広告の録取り開始。一発で終了。
9時15分、スタジオを後にし、一路、日本橋へ。
9時45分、会社到着。
14時20分、取引のため、港区へ。
15時、顧客のE.Mさんのご自宅で取引。
15時半、E.Mさんのご自宅を辞し、一路、船橋市のデニーズへ。
17時25分、大渋滞、道を間違えての中、ようやくデニーズに到着。
17時半、3者談義。
18時半過ぎ、歓談後夕食会。
20時半、お開き。
2025年03月21日 トップへ
4時25分、大相撲ダイジェスト。
5時過ぎ、ワンちゃん散歩。
7時過ぎ、出社。ありがたくも頂戴した皆様からの感想文をコツコツにまとめる。ありがたや。ありがたや。
8時40分、ミーティング開始。
9時20分、取引のため、北青山のT社へ。
10時、S.M会長とお取引。
11時過ぎ、社に戻る。
11時半、独りごとの作成開始。
13時半、急いで欲しいと書類をバイク便で送られ、到着した名変書類をM本社に提出に行く。
13時45分、担当のM.M女史に急いでいただくとありがたい!と要請を。分かりました、なる早で対応しますとのこと。ありがたや。ありがたや。
14時50分、社に戻る。で、再び独りごとの作成。
17時、大相撲テレビ観戦。
19時、独りごと完成。
20時、今日はこれまで。明日は第4週です。で、グリーンジャケットスタジオから登場します。
2025年03月19日 トップへ
3時40分、大相撲ダイジェスト。
4時15分、ワンちゃん散歩。今日は雨バージョン。
7時45分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
9時20分、完全に雪だわ。関東のゴルフ場は皆クローズかな?当然ながら小金井もクローズとなりました。今回ほど自分の持つ「天照力」の凄さを感じたことはない!
10時20分、取引のため、アーク森ビルへ。
11時、S社のY.Ⅰ社長と2件のお取引。
11時40分、取引を終えて、一路、ハイアットリージェンシーへ。
12時15分、ハイアットリージェンシーに到着。
12時半、例会開催。今日の卓話者は片山さつきさん。政治家の方々はホント弁が凄い。
14時過ぎ、会社に戻る。
14時40分、ドコモショップへ。携帯がちょいと具合が悪いので、チェンジに。
17時半過ぎ、チェンジ完了。
19時半、今日はこれまで。
下記の感想文いただきました!ありがとうございます!本当にありがとうございます!!
創立30周年、1200万ラウンドおめでとうございます。
今回初めて加賀屋ゴルフコンペに参加させていただきました。
いつも拝聴しているInterFMのラジオ番組「GreenJacket」にてマエシン社長が「3月17日に小金井カントリー貸し切りでコンペをやります!」とおっしゃったのを聴き、「あの小金井!?」これは行ってみたいと早々にご連絡をしました。しかし当然ながら既に満員御礼。でもその後も何度かラブコールを送り続け、幸運にも枠をいただけることとなりました。ありがとうございました。
実は歴史のある名門コースは初めてでして、行く前からコースのホームページや行かれた人のブログを見ながら、ドレスコード、マナーについて調べていたのですが、そんな中、数日前に飲みに行った新橋のとあるお店でコンペに参加される先輩(1200万ラウンドをキャッチした方!)と偶然出会い、隣り合わせとなり、派手なウェアはダメだよ!そのウェアなら大丈夫だよ!など色々と教えていただき、前日まであれこれ悩みながら準備をしてまして、初めて遠足にいく子供状態でした(笑)
当日はコンペを堪能しようと早めに到着しましたが、既に玄関前にはマエシン社長いらっしゃいまして温かくお迎えいただけました。小金井カントリーの歴史を感じるクラブハウスに入っても、加賀屋ゴルフの社員の皆様、クラブスタッフの方、そしてすれ違う参加者の皆様に声をかけていただき、もう何度か来ているゴルフ場?と思えるような和やかな雰囲気でした。
レストランには後ろ髪を引かれたのですが、せっかくなので練習場を体験したいと思い向かうと、既にたくさんの方が真剣に練習されていました。私も芝の上からアプローチができたので途中休みつつ100球くらいやってしまったと思います。
プレーが始まりました。初めてお会いする歳も近いKさん、そして同じGreenJakcetリスナーでもある女性お二方とラウンドさせていただきました。スコアも近くて和気藹々、楽しいラウンドになりました。コースもさすが整備が行き届いており、キャディーさんもテキパキと動かれとても素晴らしかったです。桜も少し咲き始めていましたが4月にはかなりの桜が咲くとのこと。一度見てみたいですね。
コース攻略は幅も広く攻めやすい?と思ったのは大間違い、私の一番苦手なバンカーがグリーン周辺に沢山あり、柔らかくて綺麗なバンカーをいっぱい掘ってしまうことに。
途中でマーシャルと応援を兼ねてマエシン社長がご登場、大声でエールをいただきました。
早い組の人達は出席されていたタケ小山プロ、村口プロのワンポイントレッスンがあったとか。参加できた人がうらやましかったです!
プレー後は表彰式に参加。トワリヴィエさんの素晴らしい歌と演奏の中で表彰式が始まると、徐々にMCのタケ小山プロ、マエシン社長もヒートアップ、賞品も豪華で大変盛り上がりました。
今回のご出席は119名とのことでしたが、お名前が呼ばれるたびにマエシン社長がお一人お一人のプロフィールをご紹介しておられました。日頃のお客様とのお付き合いの深さが垣間見え、何よりお客様同士の交流も楽しんでいただこうとするお姿に感動いたしました。
私も周辺のお席の方から話しかけていただけて嬉しかったです。
最初から最後まで笑顔がいっぱいのコンペ、満喫させていただきました。
最後に今回の企画運営をしていただきましたマエシン社長はじめ加賀屋ゴルフの皆様、コンペのご承諾取り付けていただきましたメンバー様、小金井カントリークラブの皆様、盛り上げていただきました、タケ小山プロ、村口プロ、トワリヴィエ様、ご出席された皆様に御礼申し上げます。
良い思い出となりました。ありがとうございました!
T.Mさん、ありがとうございます。
御礼
第15回加賀屋ゴルフコンペに初めて参加させて頂き誠に有難うございました。
会場は、小金井カントリー倶楽部です。人生で2回目、コースは全く覚えてなく、初めての方々とのラウンド、緊張しての参加です。
自宅から21キロ、車で伺いましたが渋滞も無く、極めてスムーズ。コンビニで時間調整しながら向かいます。最寄駅からもこんなに近いんだと感心ながら、到着するとびっくり、趣のある日本家屋のクラブハウスエントランス
の前に紺のジャケット、ピンク色のシャツを着たお洒落な前田社長自らのお迎えでした。
前田社長に挨拶をして受付フロントヘ向かいました。受付開始前でしたが多くの方が談笑しながら待っており、皆さん親しそうで品も備えており、流石加賀屋ゴルフ縁の方々だなとの印象でした。
ロッカーにて着替え、練習場に向かいます。
ドライビングレンジでの練習を終え、パターにて少し転がし、1番ホールへ。
同伴の方々へ緊張しながらのご挨拶。
ショット・スコアー等省略。
昼食は評判のカレーと悩みましたが生姜焼きをセレクト、生姜が良く効いており、上品な味付けで満足です。
10番以降も省略。
総論としては戦略的なホールが多いとの印象、グリーンが仕上がっており素晴らしい。
バンカーは前日の雨でしまっていたが砂の色を見るとメンテナンスも十分と推察。
お風呂から上がり懇親会場に向かいます。ゴルフは余興でした。
ここからが本日のメイン、表彰式のスタートです。
先ず、びっくりしたのが、トワリヴィエという女性3人組の生演奏でのお迎えです。
私もいろいろなゴルフコンペに参加してきましたが美女3人による生演奏は初めてです。
MCは、タケ小山さん。特別ゲストは、村口史子プロです。
表彰式が始まる直前には、トワリヴィエさんの音楽に合わせて前田社長の華麗なダンスが披露されたのには驚きました!股関節が外れるのではないかと心配するくらいの激しい動きで、おそらく10分位は勝手に踊っていたと思います。
表彰式で驚いたのが参加者全員に賞品が有る事でした。119位からのスタートです。
MCのタケ小山さんと前田社長との掛け合いも中々で、笑い笑いの連続でした。
賞品一つ一つに主催者の気持ちが感じられ、タケ小山さん、村口プロへのサイン、撮影等おねだりなどなんでもOKでした。
表彰式で一番びっくりし感動したのは、順位・名前を呼ばれ、賞品を受け取りに伺う際に、前田社長はその方がどこのゴルフ場の会員で加賀屋ゴルフではどこのゴルフ場を仲介・成約したか等全てを記憶しており、それをその都度ご紹介していたことです。119人全員ですよ!すごい記憶力です。恐ろしい方だと痛感、感動しました。
また、北海道、九州、はてまた外国は中国、カザフスタン等、わざわざこの日の為に遠くから参加されている方も多くいらっしゃいました。皆さん笑顔でのご参加です。
参加賞も頂き、お開き、記念撮影は全員で集合写真を撮りました。
当日、自宅に帰っての夕食はいただいた参加賞のアルパカレーを頂きました。このカレー美味いです。前田社長は味覚も抜群の様です。
私が一番言いたいのは、加賀屋杯は前田社長、加賀屋ゴルフの社員の方々がお客様を思う気持ちが良くわかるコンペだということです!!
本当に社長の気持ちは伝わります、出場してみて、社長のファンが多い事・更に増えている事が明瞭、納得しました。
正に小金井カントリー倶楽部で貸し切りコンペを開催できたのは、前田社長のお人柄と納得しました。普通は認めないでしょう。
組み合わせも社長が良く考え、考え、悩み、参加者の笑顔を想像しながらだったと思います。お陰様で私も当日のメンバーの方々と近々一献するまでになりました。何かのご縁です、折角頂いたご縁を大事にしたいと思っています。次回もまた是非参加したいと思っています。
ゴルフ会員権のご相談は、安心して、自信を持って「お待たせしませんの加賀屋ゴルフ」にです。
最後に、前田社長は年間200以上のラウンド数、海外も含め遠征も多い。誘われれば断らず19番、カラオケ等お付き合いを欠かさない。
社長、もう少し、自重して下さいな。還暦を超え、多大な無理は禁物ですよ。
後、10回、いや20回位は継続して開催して下さいよ。心よりお願いします。
最後になりましたが、多くの素晴らしい紳士、淑女の参加した119名の小金井カントリー倶楽部でのゴルフコンペ。加賀屋ゴルフの社員の方々は賞品の選定、購入、前日の悪天候での持ち込み他大変だったと思います。重ねて感謝、深謝します。
H.Yさん、ありがとうございます。
まずは創立30周年 HP1200万ラウンド達成おめでとうございます。
今回は超名門「小金井カントリー倶楽部」での開催、すばらしいゲストの方々、縁の方々の集い、これからの加賀屋ゴルフの更なる発展が約束された様な一日だと感じました。
参加された縁の方々
HP読者の縁の方々
そしてこれから新たに縁になろうとしてる方々へ
徒然なるままに
今回の参加は今までになく特別なシチュエーションでしたが、いつもながら加賀屋ゴルフさんのホスピタリティには感謝、感激致します。よく考えられた組合せ、居心地のいい運営、ゴルフを通しての一体感、そしてそれをさらっとこなしてしまう前田社長の素晴らしさが十分に感じられた一日でした。
直近は夏、冬のゴルフ場の営業が厳しい時期を選んでの開催が多いのも前田社長の業界への気遣いかなと思っていました。今回はシーズン的にもハードルが高かったものと推察致します。
ゴルフ倶楽部に所属しますと普段仕事では交流のない業界の様々な方とお近ずきになれますが、加賀屋ゴルフさんを通じますとそれが更に他倶楽部の方へ波及し、ある意味仕事以外の人脈で人生に厚みがでるものと思っています。
単に会員権を購入しただけなのですが、まさにファミリーという言葉がぴったりかと思います。
さて本題ですが今回は幸運にも1200万の切番ゲットとしての参加でした。
HPでのお約束通り加賀屋ゴルフさんのご招待と相成りました。
加賀屋ゴルフさんのHPは油断すると中毒的に見る回数が増えてしまいますので熱中しない様注意しております。
次の幸運をゲットする方の為に状況をお話しますと、切番の件は存じていましたが具体的に参加するのは今回が初となります。数日前にひょっと見ますと後数千のカウンターでした。当日朝、今日位かなという段階で、夕方見ると残り3~400の所迄来ていました。1時間後見ると残り80程度、すぐ速攻で再度閉じて開いた所1200万でした。現在がこんな感じですので次回ぜひご参考にしてみてください。その時点では開催コースは未定でしたので今回は予想外の展開となりました。
最後になりましたがご準備頂きました皆様に重ねて感謝すると供にまた遠征、イベントを通じまして皆様とお会いできる事を楽しみにしております。
新規に縁の方々が増えます事をお祈りしつつ、そしてそれが次の時代の加賀屋ゴルフさんの発展につながる様期待しております。
本当にありがとうございました。
K.Hさん、ありがとうございます。
ゴルフ会員権の販売を通じて見えてくる顧客のニーズや夢は、多岐にわたります。
スポーツとしてのゴルフを楽しみたい人から、ビジネスやネットワーキング、贅沢なライフスタイルを追求したい人まで、さまざまな背景があるため、ゴルフ販売業者は顧客の個別のニーズをしっかりと理解し、それに合った提案を行うことが重要です。
ゴルフ業界の最先端で自ら顧客ニーズを体現し、ゴルフ会員権を販売することを通じて、一人一人の夢や要求を実現し、より充実したライフスタイルを提供しサポートするという大変手のかかる経営を30年間続けててこられたのが現在の加賀屋ゴルフさんではないでしょうか。
顧客の「夢」や「要求」といった抽象的な要素を具体的にどのように実現するかを示すことで、ゴルフ会員権の販売が単なる取引にとどまらず、顧客の生活に対する価値を提供するものであることを伝えてこられました。
ゴルフ会員権販売業者として、顧客満足度を高めるためには、単に会員権の売買を行うだけでなく、顧客に対する総合的なサービスの向上を目指す必要があります。それを十分に理解し、損得抜きに又ゴルフ会員権販売業者としての枠を超えて、顧客満足度を高めるアプローチを考えてこられた結果が現在の加賀屋ゴルフさんの礎、縁の広がりとなっているように感じます。
会員権購入後にもフォローアップを行い、何か問題があれば迅速に解決策を提供することで、顧客と信頼関係を築き、長年に渡り会員向けに限定のゴルフイベントを開催することで、会員権の価値を高めるとともに、顧客との交流の場を提供されてこられました。
又HPにより顧客が自宅からでも会員権の情報を簡単にチェックできるよう、オンラインプラットフォームを充実させることで詳細な会員権情報、ゴルフ場の評価、購入履歴の確認機能を提供されてきました。これは顧客の利便性を第一に検討された結果なのでしょう。
前田社長がゴルフ会員権を通じて世の中に役立つ仕事をしたいという強い目的意識を持っていることは、素晴らしい使命感です。ゴルフは単なるスポーツや趣味にとどまらず、ビジネスや人間関係の構築においても重要な役割を果たすことがあります。そのため、社長の情熱がゴルフの楽しみ方を広げ、もっと多くの人々にその魅力を伝えることは、社会的にも大変価値がある事だと思います。
社長の情熱や使命感が、単にゴルフ会員権の販売にとどまらず、人々の生活や社会に対してポジティブな影響を及ぼし、その熱意を持って、ゴルフの楽しさを広めていく活動は、30年間の中できっと多くの人々に沢山のインスピレーションを与えてきたことでしょう。
この度は、令和7年3月17日HP1200万ラウンド達成記念設立30周年加賀屋杯ゴルフコンペに参加させていただき、誠にありがとうございました。
長年にわたりご発展を遂げられた貴社の30周年を祝うこの素晴らしいイベントに参加させていただき、大変光栄に思っております。皆様を楽しませてくれるタケ小山プロの絶妙な司会、村口史子プロのミニレッスン、ラウンド後は心が和む優雅で雅な音楽を奏でてくださったトワリヴィエの皆様、溢れる笑顔で私共を迎えてくださった加賀屋ゴルフの皆様とご一緒させていただき、楽しく充実した時間を過ごすことができましたこと、心より感謝申し上げます。
ゴルフという共通の趣味を通じて、沢山の方とより一層の親交を深めることができたことを嬉しく思い、今後とも加賀屋ゴルフ様のますますのご発展とご繁栄をお祈り申し上げます。
最後になりますが、改めてこのような素晴らしい機会を頂きましたことに、心より御礼申し上げます。
C.Iさん、ありがとうございます。
加賀屋ゴルフ 前田さん・皆さん
先日は大変お世話になりました。
簡単な感想文を書いてみました。
前田さん・加賀屋ゴルフの皆さん・参加者の皆さん、大変お世話になりました。前日の雨風で心配は募りましたが、当日はさすがの快晴!信心深い方ではありませんが、加賀屋ゴルフの皆さんと、縁の皆さんの強力なパワーを感じずにはいられません。
思い起こせば、加賀屋ゴルフさんで初めてゴルフ会員権のお世話になったのが2010年でした。それ以来いくつかの機会に参加させて頂きました。少しの勇気をもって、知り合った方と連絡先を交換することから始まり、気が付いたら多くの方と一緒にゴルフをさせて頂いております。本当に感謝感謝であります。
一年前から外国に単身赴任中の身ではありますが、今回の加賀屋杯で多くの方と再会を果たすことが出来ました。ゴルフ場ももちろん素晴らしかったですが、加賀屋ゴルフさん・前田さんを通じて知り合えた皆さんとの出会いが、かけがえのない財産だということに改めて気づかされました。
改めて、縁を大切にしつつ、ゴルフや遠征を通じて皆さんとのゴルフライフを素敵なものにしていきたいと思う次第です。微力ながら、このコミュニティを更に盛り上げていける存在になれるよう、頑張っていきたいと思います。
中国からの自分が一番遠いだろと思っていたら、まさかのカザフスタン!からの参加の方もいらっしゃいました。また、私の実家のある札幌からお越しの方もいらっしゃったり、ゴルフ好きが集う加賀屋縁の皆様、これからもよろしくお願いいたします!
追伸:村口史子プロ、アプローチレッスンありがとうございました!
I.Mさん、ありがとうございます。
2025年03月18日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
7時40分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
8時47分、ミーティング中に顧客のY.Sさんが取引でご来社。
9時半、ミーティング再開。
11時、取引のため、M.Sさんがご来社。前回のラジオショッピングのお買い物でお越しになられました。
12時20分、初めての会員権のご相談でT.Oさんがお越しになられた。最初、ご本人様的にはHは如何ですか?とのことでしたが、私はではAも考えられたら如何でしょうか?とご案内する。
13時45分、お願いごとのため、S.T社長の門をたたく。
15時、社に戻る。
19時半過ぎ、今日はこれまで。
加賀屋杯イン小金井を終えて・・・・小金井のスタッフの方々から頂いたお言葉・・・・当倶楽部への来場(タイム)が皆様早い。最終組スタート1時間前に95%受付済みだった。来場時の服装・身なりがきちんとしている。すべてが早いが、中でもプレースピードがとにかく速い、他のコンペの時とこの点が著しく違う。遅れが出た組に主催者自らがマーシャルに乗って進行を促す行為に驚いた。しかも、それから速度回復するのにもびっくり。表彰式も全員に賞品を渡されていたようですが実質は1時間で表彰式が終了のスピード感に驚いた。また、会場での笑いの多さにこれまたビックリ!でした。。。。とのお言葉をいただきました。
マエシンの感想・・・・表彰式及び控室での飲料の凄さに驚き・・・・瓶ビール64本。ワイン赤白61杯。ノンアルコールビール107本。ソフトドリンク211杯。その他、ウイスキー2本、焼酎4本。〆て飲料代33万円超(笑)。豪快でした。これだけ振舞わせていただきマエシンも超嬉しいです!(大笑)
今日4名様から感想文をいただきました!
第15回加賀屋杯を楽しませて頂きまして大変感謝しています。とりわけ日頃、想像ですが口うるさいであろう前田社長の下で働いている社員の方々が笑顔で縁のみなさんへ接していて、心地よい気持ちになりました。ありがとうございました。感謝です。
当日、小金井カントリーへ着きますといつもと違ったヘアスタイルの前田社長が出迎え、奥様も普段とは違う服装でして、お二人にかなりの気合を感じました。なので、こちらも引き締まる思いでチェックインしました。レストランで朝食をとりますと焼き鮭のおいしいこと!これだけで来てよかったなぁと思いました。知り合い数人と談笑しているとあっという間にスタート時間となり、10番ティ目の前の松にプレッシャーを受けて酔いもすっ飛びました。
9年前にプレーしていますが、この時は狭いホールが多くて距離は短めの印象でしたが、今回は全く逆の印象を持ちました。広めのホールと長めの距離を感じて、9年経つとゴルフがだいぶ変わるのだなと実感しました。相変わらず硬くて早いグリーンで手入れの良さは流石です。また10年くらい経ちましたら訪問してみたいかな?芋焼酎は、朝と昼で銘柄が異なったようで朝の芋焼酎は最高の味でした。
ラウンドが終了してアプローチ・バンカー練習場を見ると20人くらい人がいて大変賑わっていました。村口史子プロとタケ小山プロがワンポイントレッスンをしているとのことで、私もと思いましたが、恥ずかしがり屋なので遠慮してしまいました。
風呂から出てレストランへ行きますと飲み放題となっていて、これも良かったです。ほどなく素敵な女性3人による演奏と歌声で酔いとともに気分が段々と盛り上がってきました。ふと、私の席から前方を見ますと村口史子プロとタケ小山プロが座っています。元祖?美人プロの村口プロですが、お会い出来て良かったです。来て良かったと再度思った瞬間です。そして大変気さくな人柄で好感が持てます。タケ小山プロはGDOのインタビュー動画を拝見して良い方とのイメージを持っていたのですが、間近で見ますと思った以上に空気を読む(気配りのある)人で、これまた好感を持ちました。ボォーっとお二人を見ていますと、表彰式となりましたが、タケ小山プロが「俺にもしゃべらせろ!」と言わしめるほど前田社長が舞い上がっていたのが素晴らしい。そのうち、本当に舞い上がってパワフルな踊りが飛び出し、そのスピード感とリズム感に驚愕してしまいました。前田社長もかなりの自腹でとても素敵な賞品を用意して頂き、アタマが下がります。縁のみなさんも各自賞品提供をして全員でイベントを盛り上げていく雰囲気がとても気に入りました。そのため、思わず踊っている前田社長に「最高だね。今までで一番凄い!」とラインをしてしまいました。
5回くらい加賀屋杯に参加しておりますが、年々グレードアップしているように感じ、前田社長もみなさんの笑顔を見るのを楽しみにしているようでした。今回も加賀屋杯に参加できて良かったです。テツさんとトオさん(このように呼ぼうかな?)の表彰式アシストも大変GOOD!そして、120名のコンペなど出来るかしら?という名門小金井カントリーで開催の段取りを取って頂きました会員の皆さんと加賀屋さんの社員だけでなく、もちろん前田社長にも感謝しています。良い一日を過ごさせて頂きまして、大変ありがとうございました。
K.Tさん、ありがとうございます。
いつもお世話になっております。
前日の悪天候から一転して当日は良い天候に恵まれ、さすが天照信吾の神でしたね。
小金井CCは、あまりに便利な場所にあるゆえ、近くのバス停から徒歩でゴルフ場入りしました。
前田社長から先日左肩を痛められたと伺っておりましたが、回復に向かっておられると伺い安心致しました。今年は運転や階段などの段差によるケガに注意したほうがよさそうですよ。
さて、小金井CCは2013年8月29日の「ホームページ500万ラウンド達成記念イベント」以来、11年7か月ぶり2回目の訪問となりました。
コースの印象ですが前回の訪問時とはかなり雰囲気が変わったな...と感じました。加えてグリーンにも難儀しました。小金井CCのグリーンがこんなに難しかったかな??と最後まで苦戦しました。それにしても加賀屋杯参加者の皆様はプレーが速く、前半2時間10分、後半1時間50分で回りました。このスピードには当日付いてくれたキャディーさんも感心しておられました。また、キャディーさんは万歩計を所持してラウンド毎に歩数を計っておられましたがこの日は18番のティー到着時にまだ1万歩!!と驚いておられました。
同伴競技者が左右にとっちからずに、ほぼまっすぐ歩いたためでしょうと、これまた感心しておられました(笑)。通常のコンペでは14番あたりで1万歩に達してしまうことがあるとのことでした。
表彰式開始までのひと時は「トワリヴィエ」の皆様による演奏会で癒されました。
この日は「トワリヴィエ」が演奏する舞台が少し暗かったので、次回は舞台照明に工夫があると、尚良くなると思います。
いよいよ表彰式です。タケ小山プロとマエシンさんの掛け合いで、いつも通り参加者全員に賞品が渡されます。さらに参加賞として紙袋一杯の品物が全員の座席に用意されています。加賀屋ゴルフ社員の皆様の段取りとご苦労に頭が下がります。
毎度ながら今回も参加者の皆様から「加賀屋ゴルフ愛」が感じられるイベントとなりました。最後にこのような素晴らしいコンペ会場を提供くださった小金井カントリー倶楽部の関係者の皆様にも、この場を借りてお礼申し上げたいと思います。そして加賀屋ゴルフの社員の皆様、ありがとうございました!
K.Kさん、ありがとうございます。
創立30周年 HP1200万ラウンド達成おめでとうございます。
今回は憧れの超名門「小金井カントリー倶楽部」にお招頂きまして誠にありがとうございます。
お礼の気持ちを込めてお目汚しではございますが、感想文を書かせて頂きます。
当日は早朝より前田社長にお出迎え頂き恐縮です。
倶楽部ハウスは決して豪華絢爛ではありませんが、重厚で品がある名門にふさわしい立派な建物です。
受付時間前にも拘わらず、既に多くの方々がロビーにいらっしゃり、遠征でお世話になった方々にご挨拶することが出来ました。
加賀屋さんでお世話になってからまだ4年半程ですが、加賀屋さん縁の方々と北海道・東北・北陸・関西・四国・九州等遠征に参加させて頂いております。
念願でありました「choice」誌の日本のベストコースTOP10ラウンドも昨年コンプリートすることが出来ました。
何れも加賀屋さんでお世話になっていなければ達成は困難なことだと思っております。
縁の皆様の知遇を得られましたことを光栄に思います。皆様ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
閑話休題
受付後、着替えを済ませてから食堂に向かいます。とても広々としており重厚感が漂っております。既に遠征でお世話になっておりますライターのK・Mさんがビールを召し上がっていらっしゃいましたので、相席させて頂きます。
K・Mさんは中瓶を召し上がっていらっしゃいますが、私は朝一のティーショットが心配ですので小瓶で我慢します。K・Mさんはその後、焼酎も痛飲されました。流石です。
和定食の鮭がたっぷりとした厚みがあってとても美味しかったです。食事が美味しいゴルフ場はいいですね。
軽く練習していよいよスタートです。酒量を抑えた効果かティーショットはまずまず、恥を掻かずに済みました。
芝もふかふかで、バンカーのエッジが綺麗、グリーンも速い、やはり名門ゴルフ場は素晴らしいですね。
キャディの〇〇さんから「貸し切りのラウンドはいつも進行が遅いのですが、今日は皆さんプレーが早いのでとてもスムーズな進行」とお褒めの言葉を頂戴しました。
流石、加賀屋ファミリーの皆様です。名門ゴルフ場にありがちな「ここはあんた達が来るところじゃないのよ」的な感じは皆無で愉しくラウンドすることが出来ました。
ご一緒くださいました中国から一時帰国されたI・Mさん、北陸遠征でお世話になったS・Mさん、はじめましてのT・Hさん、みなさんありがとうございました。
ラウンド後に私はすぐに入浴したのですが、何とタケ小山プロと村口史子プロのワンポイントレッスンを開催していた由 参加出来ずに残念でした。
パーティー開始までの間、「トワリヴィエ」の皆さんの演奏を楽しみました。「魅惑のワルツ」・「シャレード」・「いそしぎ」・「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」等(間違っていたらすみません)
古い洋画好きには堪らない名曲を生演奏で聞けて最高でした。アナログ人間にはアーコスティック演奏がとても心地よいです。
表彰式ではタケ小山プロ・前田社長のW司会で大変盛り上がりました。すごい数の賞品で(119名全員に賞品があります)搬入作業も大変だったと思います。
ご準備頂きました皆様、ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。
このような素敵な会にお招き頂いたのだから、もう一つ会員権を買わないとな~と思っております(笑)
加賀屋の皆様、縁の皆様これからのよろしくお願い申し上げます。
K.Sさん、ありがとうございます。
昨日は加賀屋杯in小金井カントリー倶楽部ありがとうございました。
加賀屋杯が小金井と聞いてその瞬間に申し込み、そしてその後に仕事の調整にどんなに困難があっても決して譲らず、小金井に行けること、そして前田さんのパーティに参加できることをたいへん楽しみにしていました。
朝一番、いつも通り前田さんが玄関でお出迎えでまず嬉しくなりました。少しスリムになり?髪型も変えられました?30周年を迎え若返ったように見え、ゲストを迎え入れる気合いもいつも以上に溢れているようでこちらも気持ちが盛り上がります。
送っておいた荷物を取りに行くと、さすが小金井カントリー、バッグから靴を出しておいてくれています。練習場は狭めで混んでいたのでそうそうに食堂に上がってビールを飲みながらスタートを待ちます。とにかくスタッフの対応が心地よいです。建物の風格、レストランの風格、もう待っているだけで自分がセレブになった気になるくらい、雰囲気に酔いしれました。
久しぶりにあう縁のメンバー、みんな相変わらずゴルフ好きだねーと笑い合って近況報告できるこういう会は最高です。今回は初めてお会いする方ばかりとのラウンドですが、前田さんならではの絶妙の組み合わせ。グリーンは滑らかでドキドキしつつ、コースはあっちを避けてこっちに捕まり、競り合いながら、笑いながら、一日たいへん楽しく回れました。
独自の哲学を持ち伝統を守っていく力を、人が尊敬し憧れると名門になる、と聞いたことがあります。小金井という、ゴルフが楽しめるコースと寛ぐためのホスピタリティを(値段を度外視して)徹底しているこのコースは私なんかが言うのもなんですが、やっぱり名門でした。そして30周年の伝統の加賀屋ゴルフも名門!間違いありません。
事前準備大変だったであろうスタッフの皆様にも感謝申し上げます。次回以降も加賀屋杯、楽しみにしています!
H.Kさん、ありがとうございます。
まだまだ、どんどん感想文、待ってますよ~!
2025年03月17日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時半、幕張の自宅を出発。
5時、池田亭に到着。小金井に向かう。
6時、小金井に到着。スタッフは全員集合しているが、会員権売買で何度もお世話になっているK.Tさんもお越しに。
6時20分、続々と縁の皆様方がご到着。私はいつものようにウエルカムと玄関先に立つ。
6時45分、5分前倒しで受付が始まる。ありがたいことです。
7時50分、トップ組がスタート。
10時20分、トップ組が折り返す。
12時半、トップ組が18ホール終了。
12時40分、タケ小山プロ、村口史子プロのレッスン会が始まる。大盛況であります。
13時45分、トワリヴィエさんの演奏会が始まる。
14時40分、皆様方に表彰式会場に入っていただく。
14時50分、最終組が18ホール終了。トワリヴィエさんの演奏が続く。
15時半、トワリヴィエさんのコンサートお開き。ありがとうございました。同時にMCタケ小山・アシスタントマエシンのトークショー&表彰式始まる。
16時半、トークショー&表彰式お開き。
16時35分、大集合写真。
16時40分、ご参加の皆様、お疲れ様でした。
17時、撤収作業に入る。
17時半、小金井を後にし、一路、日本橋へ。タケさん、村口プロ、トワリヴィエさん、ずっとこの会を裏方からお手伝いいただいたK.Tさん、テツさん、ありがとうございました。賞品提供をいただきました縁の民様方、そして、ご参加をいただいた皆様方、ありがとうございました!
18時半、会社到着。
19時半過ぎ、今日はこれまで。今日の3.17加賀屋杯イン小金井を無事終了出来たのは弊社スタッフの頑張りでした。改めて、全スタッフに感謝するとともに本当にありがとう。スタッフの心はご参加の皆様にきっと伝わったことと思います。あ、ご参加いただきました皆様からの感想文をお持ちしておりますので、何卒、ご協力をお願い申し上げます。
2025年03月15日 トップへ
5時、グリーンジャケットを聴く。
6時過ぎ、ワンちゃん散歩。
9時半、出社。締め切り迫る雑誌原稿の作成開始。
10時、担当中嶋のお客様と歓談。
12時、雑誌原稿作成完了。明後日の支度を皆で。
15時過ぎ、今日はこれまで。明日は搬入業務。明後日、ご参加の皆様、よろしくお願いいたします。
2025年03月14日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時過ぎ、コツコツ日誌とゴルフ日記の作成。
6時半、リソルホテルをアウトし、一路、岐阜カンツリーへ。
7時半、岐阜カンツリー倶楽部に到着。
7時45分、着替えて、スタートハウスへ。トーストしかない。。。
8時過ぎ、縁のS.Tさんが私のもとへ来られて握手。ご無沙汰です。お元気そうでした。
8時46分、アウト1番からティオフ。
12時半過ぎ、何これ!!のラインが入る。弊社顧客でない人のお頼みごとを一度聞いて差し上げたのだが、今度はこちらに何の連絡もなく勝手に予約しました、宜しくお願いします、、、ですと。。。非常識にもほどがある。こういうやり方はいかんぜよ!
13時15分、18ホール終了。
13時20分、バスタイム。
14時20分、岐阜カンツリー倶楽部を後にし、一路、名古屋駅を目指す。
15時20分、レンタカーを戻す。徒歩で名古屋駅へ。
15時50分頃、遅れが出ていた新幹線に乗る。
17時23分、東京駅に到着。
17時40分、会社到着。すぐにT.Hさんにお詫びの連絡。
19時過ぎ、今日はこれまで。月曜日の加賀屋杯イン小金井のため、明日も明後日も出勤なので、今日は帰ります。
2025年03月13日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
6時20分、出勤。
6時40分、東京駅へ。
7時、のぞみ203号で名古屋へ。道中、とある方から「品川から203号に乗ったが、こだま203号に乗ってしまった。小田原で乗り換えて向かいます」との連絡が。
8時37分、名古屋駅に到着。トヨタレンタカーに向かう。
9時、レンタカーで名古屋駅へ。
9時20分、新幹線を間違えた方をピックアップ。愛知カンツリー東山コースに向かう。
9時50分、愛知カンツリーに到着。
10時過ぎ、いつものように10番横の中華ハウスで皆でミーティング。
11時14分、アウト1番からティオフ。
16時、18ホール終了。肩は痛いが、なんとか完走出来ました。
16時15分、愛知カンツリー東山コースを後にし、一路、名古屋駅前のホテルリソル名古屋へ。
17時、ホテルに到着。駐車場を探しに行く。
17時半、チェックイン。
18時15分、近くの鰻屋さんで夕食会。
20時半、カラオケるんるんへ6名で。
22時、ホテルに戻る。おやすみなさい。
2025年03月12日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時半、前日のコツコツ日誌の作成。
6時50分、会社に着いたが、鍵を忘れて入れず。池田にヘルプを求める。
7時半、出社。池田ご夫妻に感謝。
8時40分、ミーティング開始。
11時15分、ハイアットリージェンシーに向かう。
11時45分、ハイアットリージェンシーに到着。
12時半、例会開始。
13時過ぎ、1年間カウンセラーとしてお付き合いさせていただいたベトナム国籍のハンさんの卓話が始まる。途中、目頭が熱くなる。
13時35分、例会終了。
13時50分、ハイアットリージェンシーを後にし、一路、日本橋へ。
17時25分、タクシーで赤坂四川飯店へ。
18時、懇親会始まる。
21時、お開き。今日は四川飯店内にいたSPの数がすごかった。政府要人が数名来られてたのでしょう。トイレでも凄かった。明日は愛知東山、明後日が岐阜カンですが、肩が心配です。ま、数日休んだし、日月火水と日増しにちょっと回復してる気がしてるが、、、。
2025年03月11日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
7時、出社。
8時40分、ミーティング開始。
9時半、独りごとの作成開始。
11時、独りごとの完成と同時にT社のT.M新社長がご挨拶にご来社。
13時過ぎ、Nの取引のため、T.Mさんがご来社。で、その場でスマホで決済いただく。最近、このスタイルが確立されて楽になりました。
15時、久しぶりにO診療所へ行く。
16時、社に戻る。
16時半、オークラ東京へ向かう。
17時、サウナ・水風呂タイム。
18時半、桃花林にて夕食会スタート。
21時半、お開き。今日のは価値あるスペシャルディナーでしたね~。陳さん、ありがとうございました。
2025年03月10日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。しかし、竜電と獅司の取組は微妙だったねー。物言いをこれはつけとかないと。獅司が気の毒。
4時10分、ワンちゃん散歩。
6時過ぎ、出社。たまっていた仕事をこなす。
8時40分、ミーティング開始。
9時半過ぎ、千代田区のK社に関西のFの取引のためタクシーで向かう。
10時、S.O社長と取引並びにゴルフ談義。
10時40分、K社を後にし、電車で茅場町へ。
11時15分、顧客のT.Wさんが弊社で4コース目のご購入であるIの取引でご来社。
12時半、Tの取引のため、電車で港区のN.Yさんの会社に向かう。
13時、N.Yさんと取引に入る。グリーンジャケットのリスナー世田谷のナタリーさんでありました。
13時半過ぎ、N.Yさんとの取引を終えて、電車で茅場町へ。
14時、Sの取引のため、今度は車で佐倉市の縁のY.Yさんのご自宅へ。
15時、久しぶりにY.Yさんとお会いしました。66歳でしたが、昨年はクラチャン3位、シニア3位、理事長杯5位だったそうです。BUNちゃんから教わった毎日のルーバルでの素振りが功を奏しておられるのだそう。
16時過ぎ、Y.Yさんのご自宅を後にし、一路、日本橋へ。
16時45分、会社到着。
17時、肩が痛いので、整骨院へ。
18時半過ぎ、M.NさんがKの取引のため、ご来社。一度大洗でご一緒した折に私のことを知り、その弊社HPをご覧になられていたそうで、今度会員権売買があれば加賀屋ゴルフと負っていただいていたそうな。ありがたいことです。そういえば、今日はM.Nさんで大洗メンバーの方が2名弊社にお越しになられましたね。
19時過ぎ、3.17のニュードロー表をスタート時間が早い時間のスタートの皆様を中心に送信。開場時刻を間違ってアナウンスしていたためです。1週間前に送られた方々で此度案内無くてもご心配はありません。
20時40分、今度は千代田区丸の内のA社に向かう。
21時、担当のK.Oさんと商談経過の報告に上がる。
21時半過ぎ、A社を後にする。今日はこれまで。
2025年03月09日 トップへ
5時半、コツコツ日誌とゴルフ日記の作成。
6時半、完成。
6時50分、ハイアットをアウトし、一路、那覇ゴルフ倶楽部へ。
7時25分、那覇ゴルフ倶楽部に到着。
7時半、茶屋でおにぎりとスープとウズラの卵とオリオンビールを頼む。
8時10分、アウト1番からティオフ。
12時15分、18番のティショット時、マンブリした時に左腕というか肩に激痛が走る。1月23日に痛めた肩をまたやってしまったみたい。
12時半、18ホール終了。今日は少し時間が掛かりました。バスタイム。
13時10分、チャータータクシーで空港へ。
13時40分、空港に到着。時間がまったりの皆様と別れ、私はチェックイン。
13時50分、ラウンジで少々お仕事。
15時20分、少々遅れてのANA470便で羽田に向かう。
17時半、羽田に到着。
17時40分、羽田から日本橋へ。
18時過ぎ、会社到着。
19時15分、今日はこれまで。
2025年03月08日 トップへ
4時10分、幕張の自宅を出発し、一路、羽田空港へ。
4時35分、羽田空港に到着。
5時半、グリーンジャケット生電話登場。
5時45分、チェックイン。ラウンジで小休憩。
6時25分、ANA461便で那覇空港へと向かう。
9時15分、那覇空港に到着。
11時10分、空港からチャータータクシーで那覇ゴルフに向かう。
11時40分、那覇ゴルフに到着。
12時48分、アウト1番からティオフ。
16時45分、18ホール終了。那覇の良いのは時間が読めるところです。
17時、バスタイム。
17時半過ぎ、チャータータクシーでハイアットへ向かう。
18時10分過ぎ、ハイアットに到着。チェックイン。
18時半、夕食会場に向かう。
18時45分、夕食会始まる。
21時45分、夕食会お開き。
22時10分、ホテルに戻る。
22時半、おやすみなさい。
2025年03月07日 トップへ
5時半、朝風呂タイム。
7時、朝食会。
8時、せっかくの白水館でしたから、もう少しゆっくりしたかったが、、、島津ゴルフに向けて白水館を後にする。
9時25分、島津ゴルフ倶楽部に到着。
9時半過ぎ、今日は黄金水タイム。
10時18分、インからティオフ。
16時、18ホール終了。バスタイム。
16時半、島津ゴルフを後にし、一路、レンタカー店へ。教えてもらった徳田ラーメンに行きたかったが、時間切れ。
17時過ぎ、スズキレンタカー店に到着。
17時45分、空港でチェックイン。
18時過ぎ、山形屋で食事会。
19時、JAL652便で羽田へと向かう。
20時40分、羽田に到着。
21時過ぎ、羽田空港から日本橋へ。
21時25分、会社到着。明日の調べ物をする。
22時、今日はこれまで。明日から那覇に飛びます。いつもながら笑っちゃいたくなる移動ですね。
2025年03月06日 トップへ
4時、コツコツ日誌とゴルフ日記の作成。
6時、朝風呂タイム。
7時、朝食タイム。
7時40分、いわさきホテル(今年5月31日で閉館)を後にし、一路、いぶすき開聞コースへ。
8時過ぎ、いぶすき開聞コースに到着。
8時10分、焼酎タイム。
8時48分、アウト1番からティオフ。
13時半、18ホール終了。
13時40分、サウナ水風呂タイム。
14時25分、いぶすき開聞コースをアウトし、一路、白水館へ。
15時、白水館に到着。
15時15分、バスタイムを満喫。
18時、焼酎酒場で極上森伊蔵をいただく。
18時半、夕食会。
20時半、お風呂タイム。
21時過ぎ、おやすみなさい。
2025年03月05日 トップへ
3時、コツコツ日誌とゴルフ日記を作ろうとしたが、マウスを忘れて来た。。。も、頑張る。
4時40分、コツコツ日誌とゴルフ日記仕上げる。
5時、朝風呂タイム。最高であります。
7時、朝食タイム。
8時10分、霧島国際ホテルをアウトし、一路、知覧カントリークラブを目指す。
9時40分、知覧カントリーに到着。
9時50分、魔王タイム。
10時25分、アウト1番からティオフ。
16時半、18ホール終了。今日は時間が掛かりました。
16時40分、知覧カントリーを後にし、一路、指宿のいわさきホテルを目指す。目が痒い。今日は花粉が凄い。
17時40分、いわさきホテルに到着。
17時45分、バスタイム。サウナ・水風呂、温泉を堪能。
18時半、夕食タイム。なんか全体が寂しくなっているなー。大丈夫?
21時、夕食会お開き。再びバスタイムへ。
22時過ぎ、おやすみなさい。
2025年03月04日 トップへ
4時45分、幕張の自宅を出発し、一路、羽田空港へ。
5時20分、空港に到着。
6時35分、JAL641便で鹿児島空港へ。
8時半、遅れて鹿児島空港に到着。
9時、スズキレンタカー店に到着。
9時10分、霧島ゴルフクラブに向かう。
9時半過ぎ、霧島ゴルフクラブに到着。
9時40分過ぎ、レストランでラーメンセットを食す。なかなかグー。
10時40分、アウト1番からティオフ。
14時40分、18ホール終了。
14時45分、サウナ水風呂温泉タイムを少々。
15時10分、霧島ゴルフから、一路、霧島国際ホテルに向かう。
15時20分、ホテルに到着。
15時40分、お仕事タイム。
16時20分、温泉タイム。
17時半、夕食タイム。
19時50分、お開き。
20時、再び温泉タイム。
20時40分、おやすみなさい。
2025年03月03日 トップへ
7時過ぎ、出社。
7時半、ゴルフ日記我孫子編の作成開始。
8時43分、今日は3分遅れてミーティング始まる。
9時45分、身体のメンテナンスに向かう。
11時過ぎ、社に戻る。縁のK.TさんとR.Sさんが明日からの先発隊として弊社にお越しになられる。で、魔王の一升瓶を3.17の賞品に!とお持ちくださった。明日からの火水木金は霧島ゴルフ倶楽部、知覧カントリークラブ、いぶすきゴルフクラブ開聞コース、島津ゴルフ倶楽部と廻ります。で、東京に一旦戻って、土日が那覇ゴルフ倶楽部、那覇ゴルフ倶楽部となります。
13時半、3.17加賀屋杯のドロー表の送信開始。今日17時までには皆様にご案内出来るかと存じます。
14時、テレビ埼玉の方々がご挨拶にお越しに。福ちゃんの番組のスポンサードをしているが、番組を見てて思ったことも申し述べる。
15時、Hの取引のため、K.Sさんがご来社。実際にお会いするのは今日初めてでしたが、社交ダンスの先生、トリマーの先生、ゴルフの腕前はシングルで倶楽部対抗選手でもあるのだそうな。素晴らしい方をご紹介いただいてH.Tさん、ありがとうございます。そういう方に「前田さんとお話してると私まで元気がもらえます」とのお言葉をいただき、嬉しゅうございました。
18時15分、17時と言いながら、チョンボマエシンが皆様に送信できたのはこの時刻。。。申し訳ありませんでした。。お名前に誤字が何か所かあり申し訳ありませんでした。そのようなことから今日はマエシンテンパってしまってました。。。申し訳ありませんでした。
18時25分、赤坂での会合に向かう。明日からは鹿児島です。
2025年02月28日 トップへ
6時過ぎ、幕張の自宅を出発し、一路、我孫子ゴルフ倶楽部へ。
7時25分、我孫子に到着。
7時40分、株券の書換のため、ご本人と担当のH女史と3者歓談。
8時、朝食タイム。ここの朝食は最高だね。
8時40分、ご本人様の名前になった株券をH女史がお持ち下さる。
9時、アウト1番からティオフ。
13時20分、18ホール終了。ゴルフはサクサクが一番。
13時半、バスタイム。
14時、4者ミーティング。
14時45分、我孫子を後にし、一路、日本橋へ。
15時40分、会社到着。
17時20分、六本木での会合に向かう。
18時、ファイヤーサイドミーティング始まる。
20時20分、お開き。明日は義父の葬儀です。
加賀屋杯イン小金井のドロー表は3月3日にラインやメールやショートメールでお知らせします。宜しくお願いいたします。オンワードがマンギラオとタロフォフォを米国企業に譲渡したか。昔は日本が買って買って買いまくっていたが、その強さは微塵もないね。
2025年02月27日 トップへ
3時50分、ワンちゃん散歩。
7時45分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
13時、担当中嶋の代理取引のため、八千代市へ。
14時、K.Kさんの立派なお屋敷に到着。スゲー広い御家。
15時、取引を終えて、一路、日本橋へ。
16時、会社到着。
19時、今日はこれまで。明日は我孫子でございます。今日もお仕事頑張りました。
今日のラインの一コマ・・・・「仕事が早いですね!どこかの会員権業者みたいですね(笑)!」と書いたら、「私、女マエシンなんで!」と返信があった。・・・・「昨日携帯が戻って来ました!前田さんが仰ったとおりでした!前田さんは幸運の男神様でした!」に「私、ツキだけは持ってますので、今回はそれをお渡ししました(笑)」。今日も愉快な一日でした。そういう日々を下さっている縁の皆様方に感謝感謝感謝。
2025年02月26日 トップへ
4時半、ワンちゃん散歩。
7時50分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
9時20分、T社に取引に向かう。
10時、担当のK.Wさんと取引。その後、歓談タイム。
10時40分、T社を後にし、一路、日本橋へ。
11時10分、同業のK.A社長が取引でご来社。
12時過ぎ、取引のため、葛飾区のK社へ。
12時45分、Y.Oさんとお取引。
13時半、K社を後にし、一路、千葉カントリーへ。
14時10分、千葉カンに到着。今日は3件の入会書類を提出。3月9日の面接に間に合いました!で、担当の両Iさんと歓談タイム。
15時、千葉カンを後にし、一路、日本橋へ。
17時過ぎ、5クラブ世話人会出席のため、ハイアットリージェンシーに向かう。
18時、会合始まる。
20時過ぎ、お開き。明日も会社に出勤します。
2025年02月25日 トップへ
6時、今日はドッグラン。
7時55分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
9時過ぎ、習志野市のS社に向かう。
10時、K.I社長とお取引。
10時40分、それを持って総武カントリーへ。
11時20分過ぎ、担当のM.Sさんに確認いただきお受け取りいただく。
11時45分、総武から一路羽田へ。
12時40分、義母の家に昨晩の忘れ物を届ける。
13時10分、会社到着。
14時過ぎ、同業のOさんの訪問を受け、依頼されたものに署名捺印をする。
15時、担当中嶋のお客様であるT.Tさんにご挨拶し、歓談タイム。で、その後、ここでも署名捺印させていただく。
17時過ぎ、電車で吉祥寺へと向かう。
18時10分、顧客のK.Hさんと合流し、T.Mさんのオフィスへ。
19時、T.Mさんとの取引を終えて、電車で茅場町へ。今回はグアムでもお世話になったHご夫妻に何から何までお膳立てをしていただき、提出までお世話になります。大感謝です。
19時45分、会社到着。
20時、今日はこれまで。
2025年02月23日 トップへ
5時、コツコツ日誌とゴルフ日記の作成。
6時半、朝食タイム。
7時過ぎ、チェックアウト。
7時10分、高知黒潮ホテルをアウトし、一路、kochi黒潮カントリークラブに向かう。
7時25分、コースに到着。
7時半、レストランで焼酎タイム。
8時12分、太平洋コース1番からティオフ。
14時20分、18ホール終了。サクッとバスタイム。
14時45分、キャディバッグを積んで、一路、高知竜馬空港へ。
15時15分、空港に到着。
15時半過ぎ、チェックインし、再び、kochi黒潮へと向かう。
16時過ぎ、コースに到着。
16時20分、コースを後にし、一路、GSへ。
16時40分、GSに到着。給油。
16時50分、パジェットレンタカーに到着。
17時、空港に到着。
17時10分、皆で司で夕食会。
18時20分、ANA570便で羽田空港へ。
19時45分、羽田空港に到着。
20時、羽田から幕張へ。
20時半、幕張に到着。
2025年02月22日 トップへ
5時半、グリーンジャケット生電話登場。
6時半、朝食タイム。
7時半、高知黒潮ホテルを出発し、一路、kochi黒潮カントリークラブに向かう。
7時50分、コースに到着。
7時55分、焼酎タイム。
8時35分、黒潮コースアウト1番からティオフ。
14時半、18ホール終了。
14時50分、kochi黒潮を後にし、一路、高知黒潮ホテルへ。
15時10分、ホテルに到着。
15時20分、サウナ水風呂タイム。
17時10分、コツコツ日誌の作成。
2025年02月21日 トップへ
4時半、旅の支度を始める。
5時半、幕張の自宅を出発し、一路、羽田空港へ。
6時過ぎ、羽田空港に到着。
6時20分、ラウンジでお仕事。
8時半、ANA561便が遅れて出発。
10時過ぎ、ようやく高知空港に到着。
10時40分、ようやくレンタカー店で車を借りれまして、kochi黒潮カントリークラブ向かう。
11時、kochi黒潮に到着。
11時16分、暖流コースからティオフ。
16時、18ホール終了。
16時10分、コースを後にし、一路、高知黒潮ホテルへ。
16時半、チェックイン。
16時40分、サウナ水風呂タイム。
18時半、市内へと向かう。
19時05分、夕食会スタート。
21時、夕食会お開き。
21時50分、ホテルに戻る。
22時過ぎ、おやすみなさい。
2025年02月20日 トップへ
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
6時過ぎ、幕張の自宅を出発し、一路、小金井カントリー俱楽部へ。
7時35分、小金井に到着。
7時45分、ご到着されたトワリヴィエのボーカルS.IさんとピアノY.Kさん、そしてKプロと担当のI女史と5者で打ち合わせ会始める。
8時45分、打ち合わせ終了。すぐさま、用意。
8時、アウト1番からティオフ。
12時45分、18ホール終了。
12時50分、サウナタイム。天下の小金井さんには水風呂作って欲しいね!
13時25分、4者ミーティング。
16時、4者ミーティングお開き。かなり酔ってしまう。
16時05分、小金井を後にし、一路、日本橋へ。
17時20分、会社到着。
19時、今日はこれまで。明日は高知に飛びます。
2025年02月19日 トップへ
4時半、ワンちゃん散歩。今日も寒い~。
7時45分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
10時50分、ハイアットリージェンシーに向かう。
11時25分、ミーティング開始。
12時半、例会開始。
13時半、例会を終えて、一路、日本橋へ。
13時45分、会社到着。
15時10分、同業のM社のTさんが取引でご来社。
18時10分、K.Wさんが初めての会員権の取引でご来社。来月1日提出分から名変料が50万円上がりますから、間に合って良かったです。明日、提出しますね。明日は諸々小金井カントリー俱楽部です。
2025年02月18日 トップへ
4時半、ワンちゃん散歩。今日は風が強い。今日はカブキではなく、私が帰りたくなった(笑)。
7時40分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
12時20分、取引のため、電車で恵比寿駅へ。
13時、T.Nさんと某所で取引。
14時20分、社に戻る。
16時、会員権のご相談及び懇談会のため、S.Mさんがご来社。20年前から弊社HPをご覧になられていたらしいが、これまでは違う会社で売買されていたそうな。が、今回はついに加賀屋ゴルフの扉を叩かれたそうな。ありがたや。ありがたや。
19時過ぎ、今日はこれまで。今日も見積書を15件作りました。ありがたやありがたや。
2025年02月17日 トップへ
8時、出社。
8時40分、ミーティング開始。
9時過ぎ、同業のN社に取引に上がる。
10時半、H.Kさんが取引のためご来社。
11時15分、身体のメンテナンスに行く。
12時50分、社に戻る。
13時10分、担当中嶋のお客様K.Tさんにご挨拶。で、その場で総支配人に連絡を入れてお願い事を申し上げる。
15時、ゴルフ日記八王子編の続き。
16時、ゴルフ日記中山編の作成開始。
19時半、今日はこれまで。
2025年02月15日 トップへ
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
5時、グリーンジャケット聴き始める。
8時15分、江戸川区の顧客のR.Kさんのご自宅に向かう。
9時半、R.Kさんとの取引を終えて、一路、幕張へ。
10時、幕張に到着。ワイフと義父のお見舞いに川口市へ。
11時半、お見舞いを終えて、私は日本橋へ。
12時20分、会社到着。
13時、顧客のR.Sさんが茨城県のOの取引でご来社。
15時、初めての会員権(千葉県のB)のご購入の取引でH.Dさんがご来社。珍しい苗字の方でした。
15時45分、クルマでY.Sさんのご自宅に取引に向かう。此度は弊社スタッフの説明不足から、大変失礼致しました。
16時半過ぎ、取引を終えて、会社に向かう。
16時45分、会社到着。
17時半、今日はこれまで。明日は中山である。
2025年02月14日 トップへ
5時20分、幕張の自宅を出発し、都内某所の秀平さんのご自宅へ。
6時、秀平さんをお乗せし、一路、八王子カントリークラブへ。
6時50分、八王子カントリークラブに到着。
7時、受付開始。
7時05分、レストランにて和朝食をいただきながら秀平さんと二人ミーティング。
7時20分、縁のH.Tさんが合流。
7時45分、タケさんが合流。
8時22分、アウト1番からティオフ。
13時25分、18ホール終了。バスタイム。
13時50分、ティータイム。
14時40分、八王子を後にし、一路、都内某所へ。
15時40分、某所で秀平さんと別れる。
16時、会社到着。
16時半、縁のM.Kさんがご友人のK.Kさんのお取引に同席してくれました。紹介したら、最後まで付き合うのが筋である!のお言葉が。素晴らしい。
17時20分、電車で渋谷へと向かう。
18時、渋谷の某所に到着。
19時、パーティ始まる。
21時半、私はお先に失礼します。
2025年02月13日 トップへ
7時過ぎ、出社。メール送信を数通。
7時40分、日本橋を出発し、一路、戸塚カントリー俱楽部へ。
8時18分、戸塚に到着。
8時25分、レストランでH.Iさんとハムエッグを食しながら歓談。その後、M.Kさんが合流され、そして理事のS.Oさんも合流され、4者談義。
9時22分、西アウト1番からティオフ。
14時半、18ホール終了。
14時40分、バスタイム。
15時過ぎ、2階ソファー席でプリンを食しながら歓談タイム。
16時、戸塚を後にし、一路、日本橋へ。今日はH.Iさんにすっかりご馳走になってしまいました。まだ、あまり行けてないとのことですが、今年はどんどん行かれてくださいね。
16時42分、会社到着。
17時、今度は電車で東京プリンスへと向かう。
17時半、東京プリンス清水に到着。
17時40分、顧客のS.TさんとCのお取引。ここは書くのが少ないコースで5分で終了。此度もありがとうございます。
18時、H.SさんのAへの入会おめでとうござます!の会始まる。
20時15分、お開き。お呼びいただいてましたタクシーで幕張へと向かう。H.Sさん、今宵はすっかりお世話になってしまいました。ありがとうございました。明日は久しぶりに周平さんと八王子に行きます。
2025年02月12日 トップへ
5時、出社。すぐに雑誌原稿作成に取り掛かる。調査は昨日までで終わっていた。
7時45分、雑誌原稿完成。
8時40分、ミーティング開始。
9時45分、身体のメンテナンスに。
11時過ぎ、社に戻る。
11時45分、ハイアットリージェンシーに向かう。
12時10分、ハイアットリージェンシーに到着。
12時半、例会始まる。
13時50分、バスでJAXAに向かう。
14時25分、到着。見学会。
16時10分、JAXAを後にし、バスでハイアットリージェンシーに向かう。
16時45分、到着。
17時、マイカーで会社に向かう。
17時25分、会社到着。
18時、顧客のH.Aさんがご友人のA.Sさんを伴われ2度目のご来社。まずは、H.Aさんのお取引を行い、その後、会員権選定の懇談会。
20時10分、今日はこれまで。明日は戸塚であります。なんかゴルフ久しぶりの気がする。
2025年02月11日 トップへ
5時、ワンちゃん散歩。
6時過ぎ、NETFLIXで阿修羅のごとくを観る。
8時、幕張の自宅を出発し、一路、昨日同様川口は加賀インターからほど近い場所へと向かう。
9時、T.Nさんのオフィスに到着。
10時、取引を終えて、一路、日本橋へ。
10時半、会社到着。調べものに従事。
13時半、取引のため、千葉県は長生村に向かう。
15時15分、M.Hさんのご自宅に到着。
16時、なんとかかんとか(笑)取引を終えて、幕張へ。
17時、幕張に到着。秘密の特訓場へ。
2025年02月10日 トップへ
3時半、今日はワンちゃん散歩は中止とした。ちょっと風が強いので、ワンちゃん達には寒すぎと判断し、後ほどルーバルでのドッグランにしようと思ったからである。で、卓球の応援。
4時過ぎ、LPGAツアーのテレビ応援。
6時、ルーバルでドッグラン。
7時45分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
11時半、取引のため、川口市のT社へ向かう。
12時半、T社到着。A.T常務とお取引。
13時過ぎ、取引を終えて、一路、日本橋へ。
15時20分、電車で渋谷駅へ。
16時20分、タケさんご紹介のK.Yさんとお取引。
17時過ぎ、K.Yさんとの取引を終えて、電車で茅場町へ。
18時過ぎ、会社到着。
19時半、今日はこれまで。明日も取引があるため、出社します。最近は土日祝日に取引を入れてるので、土日はゴルフ出来ないな~。
2025年02月08日 トップへ
4時、ワンちゃん散歩。も、カブキが戻ろう戻ろうと。風が冷たく嫌だった模様。
5時半、グリーンジャケット生電話登場。
8時45分、出社。
10時45分、縁のH.Fさんからショートメールが!「今日MのTコースに行って株券の提出をして来ました。Uさんにもこのことはご報告しました。今株券は本当にないようで、今回5人が認定されたけど、2月の総務委員会に滑り込めたのはあなた一人だけだと言われました。前田パワーの凄さに感謝です。ありがとうございました」との。こういう連絡は嬉しい限りだね~。
11時、顧客のY.Mさんがご来社。一緒に縁のK.Hさんのもとに。
11時15分、3者談義。
12時、お開き。帰りの車で「実は、10月にSカントリークラブに視察に行ったんですが、その時、ご一緒したメンバーさんに「会員権はどこの業者さんで買うのが良いですかね?」って尋ねたら、「僕は加賀屋さん」「私も加賀屋さん」「えー、私も加賀屋ゴルフ」って仰ってて!・・・とにかく早いし、社長メンバーだし、買うなら加賀屋さんが良いんじゃないって言われて。。。私、加賀屋さんって、、、一体、、、どんな会社?ってその時思ったんです。すいません、私、それまで加賀屋ゴルフさんのこと知らなくて」って言われたので「弊社は知る人ぞ知る会社なんです!」って笑いながら答えたが、ありがたいことである。こういう言葉は一朝一夕にはもらえないのだから。
12時15分、会社に戻る。
12時半、顧客のT.Mさんが次のステップの、また、奥様用の会員権のご相談でご来社。
13時過ぎ、千葉県のSカンツリーに向かう。
14時、担当のI女史に書類をお渡しし、これで22日の面接に間に合いますよね!って確認。で、このことをY.Mさんにご報告。で、Sカンツリーを後にし、一路、日本橋へ。
15時半、会社到着。
16時20分、電車で阿佐ヶ谷へ。今日の出勤担当中嶋より「ラジオショッピングの江戸崎が約定となりました!」の連絡が入る。ありがたや。ありがたや。
17時半、トワリヴァエのコンサート開始。トワリヴァエの3名様には3.17イン小金井で演奏をお願いしているのであります。素晴らしい演奏です。当日ご参加の皆様は乞うご期待です!!
19時半、お開き。
19時45分、トルコ料理店で6人で会食。
22時、お開き。
2025年02月07日 トップへ
4時半、ワンちゃん散歩。
5時半、コツコツ日誌の作成。
5時50分、ミストシャワータイム。
6時20分、幕張の自宅を出発し、一路、千葉カントリーは野田コースへ向かう。
7時20分、コンビニに寄る。
7時半、野田コースに到着。トランクを開けてビックリ!クラブがない!あ、昨晩、キャディバッグを遠征用からいつものに代えようと自宅に持って行って取り替えたまでは良かったが、朝、自宅玄関にそのまま置いてきたのでした。。。
7時35分、担当のIさんに事情を話すと、では、今日はレンタルクラブで行きましょうと倉庫に連れて行って貰い、ゼクシオをお借りすることに。ご配慮、ありがとうございます。
7時40分、ここでの朝食は苦手なので、クルマの中でおでんを食す。
8時48分、イン10番からティオフ。
13時半、18ホール終了。
13時40分、バスタイム。
14時50分、懇親会スタート。
15時25分、お開き。
15時半、野田コースをアウトし、一路、日本橋へ。
16時15分、会社到着。
17時過ぎ、H.Fさんが入会決定通知書を持ってお取引にご来社!良かったですね!前田さんのゴルフ日記を見ていなかったら、そこに私の知人が一緒にゴルフをしていたので、その人に思い切って相談してみたから、前田さんの門を叩いてなかったら絶対になれなかったし端から諦めてましたから。これからは縁の会員さんのH.Fって載るんですよね!?に「勿論、無論、オムロンです!」と答える。ご本人様にとって「弊社縁のH.Fさん」の響きはとても心地が良い、とのこと。そのように面と向かって言われると「こっぱずかしい」思いを感じた。
17時45分、タクシーで太平洋クラブ銀座へ。
18時、時期的には遅めの新年会スタート。
20時過ぎ、お開き。タクシーで会社へ。
20時20分、明日のグリーンジャケット生電話登場の準備。
21時過ぎ、今日はこれまで。
2025年02月06日 トップへ
4時半、ワンちゃん散歩。カブキが戻ろうとするので、今日は5分で終了。
6時40分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
12時、会員権のご相談でY.Uさんがご来社。
13時20分、日本橋を出発し、一路、館山に向かう。
15時、シーサウナシャックに到着。
17時半、シーサウナシャックを後にし、ステラディマーレに向かう。
17時45分、ステラディマーレに到着。
18時40分、一路、日本橋へ。
19時55分、会社到着。明日は千葉カンは野田でございます。
2025年02月05日 トップへ
6時、コツコツ日誌とゴルフ日記の作成。
7時半、朝食タイム。
9時、海とプールタイム。
11時半、チェックアウトし、プールサイドで6人でランチタイム。
13時20分、ホテルからタクシーで空港へ。
13時40分、空港に到着。
14時、ラウンジで寛ぐ。
16時35分、JAL942便で成田空港に向かう。
19時過ぎ、成田空港に到着。
19時半過ぎ、成田空港から幕張のワンちゃんホテルにカブキとクゥを迎えに行く。
20時25分、カブキとクゥを乗せて自宅へ。
20時35分、自宅に到着。私はサウナに向かう。
22時、サウナタイム終了。
2025年02月04日 トップへ
6時、コツコツ日誌の作成。
7時半、レストランは7時半だと思っていたが7時からだった。ミス。10分で食事をいただく。
7時45分、シャトルバスでファイネストグアムゴルフ&リゾート(旧スターツ)に向かう。
8時25分、コースに到着。
8時50分、ノースコースからティオフ。
12時50分、18ホール終了。ランチタイム。
13時半、ワンハン目はイーストコースへ。
15時、27ホール終了。
15時15分、シャトルバスにてハイアットへと向かう。
15時45分、ホテルに到着。
16時半、散策タイム。
17時45分、夕食タイム。今日は中華。
20時、夕食タイムお開き。
21時、おやすみなさい。
2025年02月03日 トップへ
6時、幕張の自宅を出発し、一路、成田空港へ。
6時半、成田空港に到着。
7時、チェックイン。
7時半、サクララウンジイン。
7時35分、タケさんご夫婦と合流。飲み食べ続ける。
10時、JAL941便でグアムへ。
15時、グアム空港に到着。
16時、テリーさんのお迎えの車に同乗し、ハイアットリージェンシーへ。
16時半、チェックイン。
17時40分、タクシーでステーキハウスローンスターに向かう。
18時、夕食会始まる。
20時半、お開き。タクシーでハイアットに。
21時、ホテルで3家族でカクテル会。
22時、お開き。
2025年02月02日 トップへ
7時半、幕張の自宅を出発し、千葉県のY.Yさんのご自宅へ。
8時、Y.Yさんのご自宅である用事を済ませ、一路、長太郎へ。
8時半、長太郎に到着。担当のuさんに書類を提出。
8時55分、長太郎を後にし、千葉県の某所へ。
9時45分、某所に到着。
10時、此度の売主様とお取引。
11時半過ぎ、会社到着。
12時半、取引のため、Yさんがご来社。
14時、今日はこれまで。明日からグアムに向かいます。
2025年02月01日 トップへ
今日から2月です。早いなー。
3時35分、ワンちゃん散歩。
5時半、グリーンジャケット聴きながらコツコツ日誌とゴルフ日記。
7時40分、ミストサウナタイム。
8時45分、出社。
10時半、ラジオショッピングでの取引のため、Y.Yさんがご来社。
13時半、加賀屋杯ミーティング。
15時半、此度エントリー120名の方々全員にメール・ショートメール・ラインで連絡を入れ始める。誠に申し訳ありませんが、エントリーいただきましたが、調整します!と私が申し上げていました方々、少しキャンセルが出て参りましたので、空き次第ご連絡を申し上げます。
19時過ぎ、連絡終了。今日はこれまで。明日は先程決めた取引に朝イチに行き、お昼は来社取引があります。明後日からは気の置けない方々との家族交流でグアムに参ります。
2025年01月31日 トップへ
5時、コツコツ日誌とゴルフ日記の作成。
6時、朝風呂タイム。
6時50分、チェックアウト。
7時、超急ぎで朝食タイム。
7時10分、タクシーで那覇ゴルフ倶楽部へ。
7時40分、那覇ゴルフ倶楽部に到着。
8時21分、アウト1番からティオフ。
12時10分、18ホール終了。
12時20分、バスタイム。
12時50分、那覇ゴルフ倶楽部を後にし、一路、那覇空港へ。
13時25分、那覇空港に到着。
13時40分、ランチタイム。
14時20分、ラウンジで作業。
15時10分、ANA470便で羽田空港へ。
17時35分、羽田空港に到着。
17時50分、羽田空港を後にし、一路、日本橋へ。
18時25分、会社到着。
20時半、今日はこれまで。明日明後日は出勤し、取引がございます。
2025年01月30日 トップへ
2時15分、何も支度してなかったので、まずは旅立ちの支度。
3時、ワンちゃん散歩。
4時、前日のコツコツ日誌の作成。
5時、幕張の自宅を出発し、一路、羽田空港へ。
5時半、羽田空港に到着。
5時40分、ラウンジで休息タイム。
6時40分、ANA993便で那覇空港へ。
10時、アゲンストの風強かったようで20分ほど遅れて那覇空港に到着。
10時25分、タクシーで那覇ゴルフ倶楽部へと向かう。
10時50分、那覇ゴルフ倶楽部に到着。
11時過ぎ、まずはランチタイム。
12時28分、アウト1番からティオフ。
16時45分、18ホール終了。相変わらずのスイスイゴルフ。那覇はホント最高ですね。
17時15分、タクシーで今日の宿のリソルホテルへと向かう。
17時50分、ホテルに到着。
18時20分、徒歩で今日の夕食会場のオズハウスに向かう。
18時35分、夕食会スタート。今日の特別ゲストは昨年の日本女子オープン(大利根)で初日2位で飛び出した新垣くららさんと祖父の新垣忠男さんでございました。
20時10分、夕食会お開き。徒歩でレオパードに向かう。
20時20分過ぎ、到着。
22時過ぎ、お開き。徒歩でリソルホテルへ。
22時半、おやすみなさい。
2025年01月29日 トップへ
3時半、ワンちゃん散歩。
4時半、独りごととゴルフ日記数日分の作成。
6時半、幕張の自宅を出発し、一路、我孫子ゴルフ倶楽部へ。
8時、我孫子に到着。
8時05分、縁のM.Tさんと朝食タイム。その後、縁の皆様がお揃いに。今日は縁の3名の会員さんとそのご友人の方々2組でゴルフなのである。
9時17分、アウト1番からティオフ。
14時10分、18ホール終了。
14時15分、バスタイム。
14時50分、ご紹介者2名と当人2名様との書類提出に恐れながらご同伴させていただき、いつものお部屋でH女史に書類の確認をお願いする。
15時20分、お部屋を後にし、レストランに。私は他の方々にご挨拶し、我孫子を後にする。
16時20分、会社到着。
17時、取引のため、O社長がご来社。
17時半過ぎ、一緒にタクシーで新年賀詞交換会へ。
18時、開宴。
18時20分、会場を後にし、出席を頼まれていたワインの会へと向かうため、タクシーに乗る。
18時35分、会場に到着。
21時過ぎ、お開き。明日は那覇である。
2025年01月28日 トップへ
7時50分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
9時40分、身体のメンテナンスに行く。
11時、上野でのランチ会に向かう。
11時半過ぎ、ランチ会開始。
12時45分、ランチ会お開き。
13時過ぎ、会社到着。視察を終えて、最終選定に来られていた担当中嶋のお客さまにご挨拶。
14時半、渋谷区のT.Sさんのご邸宅に取引のため向かう。
15時過ぎ、到着。
15時半、取引を終えて、T.Sさんのご邸宅を辞し、一路、日本橋へ。
16時過ぎ、会社到着。
17時過ぎ、京王プラザホテルに向かう。
18時、歓迎会始まる。
20時半、歓迎会お開き。明日は我孫子である。
2025年01月27日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。豊昇龍、横綱まちがいなし!おめでとう。
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
6時25分、幕張の自宅を出発し、一路、袖ヶ浦コースへ。
6時50分過ぎ、袖ヶ浦コースに到着。
7時過ぎ、レストランで独りミーティング。
8時14分、アウト1番からティオフ。
13時25分、18ホール終了。サクサク廻れました!先日の金土と今週の日月の違い。ゴルフはどんな立派なコースでもサクサク廻れないところには行きたくないね。ま、立派なコースはサクサク廻れるか!
13時半、バスタイム。
13時50分、4者ミーティング。
14時半、散会。一路、日本橋へ。
15時20分、会社到着。近いわー。
18時、ゴルフ日記の作成開始。
19時、完成。今日はこれまで。
2025年01月26日 トップへ
3時55分、大相撲ダイジェスト。
4時40分、ワンちゃん散歩。
7時15分、幕張の自宅を出発し、一路、中山へ。
7時45分、中山に到着。
7時50分、レストランでベーコンエッグを食す。
8時21分、イン10番からティオフ。
13時15分、18ホール終了。
13時25分、中山をアウトし、一路、グリッサンドへ。
14時20分、グリッサンドに到着。
15時、用事を終えて、一路、勝田台の高倉町珈琲店に。
15時40分、お店に到着。すでにK.Sさんはお越しになっておられました。
16時半過ぎ、K.Sさんとのお取引を終えて、幕張へ。明日は袖ヶ浦コースです。今場所も盛り上がりました。豊昇龍、優勝おめでとう!圧倒的勝利の千秋楽の3連勝は横綱に値します!今場所の王鵬、最後まで頑張りました。大関になると思います。金峰山は残念でしたが、今後、この悔しさをバネにして上を目指してください。
2025年01月25日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
5時半、グリーンジャケット電話生登場。
5時50分、朝風呂朝サウナタイム。
6時半、宮崎第一ホテルをチェックアウトし、一路、宮カンへ。
6時50分、宮カンに到着。
7時過ぎ、レストランにて縁のY.Aさんと朝食タイム。
8時、イン10番からティオフ。
14時15分、18ホール終了。今日も後半は大変時間が掛かりました。
14時40分、タクシーで宮崎空港へ。
14時50分、空港に到着。
15時50分、ANA614便にて羽田空港へ。
17時半、羽田空港に到着。
17時45分、幕張へ向かう。今日のラジオショッピング約定しました!
18時20分、幕張に到着。
18時半、取引のため、待ち合わせ場所のロイヤルホストへ。
18時40分、ロイヤルホストに到着。
19時半過ぎ、顧客のF.Iさんとの取引を終えて、秘密の特訓場へ。明日は中山です。その後、明日も取引です。
2025年01月24日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
5時45分、幕張の自宅を出発し、一路、羽田空港へ。
6時25分、羽田空港に到着。
6時40分、ラウンジ入り。
7時55分、ANA603便にて宮崎はブーゲンビリア空港に向かう。
9時45分、宮崎空港に到着。
10時過ぎ、タクシーで宮崎カントリークラブへ。
10時10分、宮カンに到着。
10時20分、レストランで3者ミーティング。
11時25分、スタートが20分くらい遅れてイン10番からティオフ。
17時55分、18ホール終了。もう暗くなってた。
18時過ぎ、タクシーで宮崎第一ホテルへ。
18時25分過ぎ、チェックイン。
18時半、サウナタイムは1回だけ。
19時10分、タクシーでみょうがやへ。
19時半、夕食会スタート。
21時半、お開き。私は翌日はラジオもあるので今回の2次会はパス。
21時45分、宮崎第一ホテルに戻る。
22時、おやすみなさい。
2025年01月23日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
7時半、幕張の自宅を出発し、一路、グリッサンドへ。
8時10分、グリッサンドに到着。
8時20分、皆様と歓談しながら朝食タイム。
9時22分、アウト1番からティオフ。
14時45分、かなりの傾斜地を降りる時、警戒しながら降りたのでしたが、ここで滑って左肩を強打。あ、やっちゃった。大谷選手だ、、、。
15時過ぎ、18ホール終了。
15時10分、サウナ・水風呂タイムを45分ほど。身体をやった時、自分でいろいろ画策するんですが、今日のサウナでの処置方法はミスったかもしれない。。。
16時、グリッサンドを後にし、一路、水天宮のR社へ。
17時、R社に到着。
17時40分、R社での取引を終えて、会社へ。
17時50分、会社到着。
18時半、左肩の痛みが激しく、19時半のT.Nさんとの取引は身体不良の事情をお話しし、別のスタッフによる対応許可をいただき、私はクリニックに向かう。T.Nさん、誠に申し訳ありません。明日からは宮崎である。あ、そうそう、最近は毎年この時期に宮崎に行くが、2年前もカブキにやられてケガして宮崎に行ったなー。
2025年01月22日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
7時45分、出社。
8時40分、ミーティングはお任せし、一路、富里へ。
10時過ぎ、S社に到着。J.A会長と取引。
10時50分、S社を後にし、一路、新宿はハイアットリージェンシーに向かう。
12時、ハイアットリージェンシーに到着。
12時半、例会始まる。
13時35分、ハイアットリージェンシーを後にし、一路、日本橋へ。
15時、取引のため、K.Tさんがご来社。H.Oさん、良い方をありがとうございます。
16時、日本橋をアウトし、一路、八千代市へと向かう。
17時、I.Oさんのご自宅に到着。
18時、取引を終えて、I.Oさんのご自宅を辞し、今日は幕張へと向かう。明日はグリッサンドである。
今の式守伊之助、木村庄之助はとてもナイス。特に、式守伊之助は良いねー。
2025年01月21日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。尊富士は残念だった。勝ってれば優勝の目もあったな。阿炎が金峰山に勝てば面白くなるね。
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。今日は暖かい。
4時45分、日曜日のゴルフ日記の作成。
5時45分、幕張の自宅を出発し、一路、立川国際へ。
7時20分、立川国際に到着。
7時半、レストランにて今日はカツ煮をいただきながら独りミーテインング。
8時42分、草花アウト1番からティオフ。
14時40分、18ホール終了。
14時45分、レストランで担当のMさんを交えながら5者ミーティング。
15時半、バスタイム。
15時50分、立川国際を後にし、一路、日本橋へ。
17時過ぎ、会社到着。
19時半、今日はこれまで。
2025年01月20日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
5時、ワンちゃん散歩。
7時45分、出社。
8時40分、ミーテイング開始。
9時45分、Y.Aさんが取引のため、ご来社。お近いコースですからどんどん行かれてくださいませ。
10時45分、身体のメンテナンスに行く。
13時、顧客のH.Yさんがご友人のT.Kさんを伴われご来社。
14時15分、取引のため、船橋市へと向かう。
15時40分、R.Sさんのオフィスに到着。
16時過ぎ、取引を終えて、一路、江戸川区へと向かう。
16時半、K.Eさんのもとに到着。
17時20分、K.EさんTの取引を終えて、一路、日本橋へ。A.Iさん、お従妹の方をご紹介いただきありがとうございます。
17時40分過ぎ、会社到着。
19時半、今日はこれまで。明日は久しぶりとなる立川国際である。
2025年01月17日 トップへ
2時、雑誌ZAITENの原稿の作成開始。
3時35分、途中中断し、大相撲ダイジェスト。
4時過ぎ、原稿の続き。
5時、原稿完成。しばし仮眠。
6時半、横綱照ノ富士引退の報道が?水曜日の相撲でなんとなくそういう予感をあの席で感じていましたが、、、。大好きな照ノ富士の最後の土俵入りを生で見られて幸せでした。
7時、ゴルフ日記の作成開始。途中、チョンボ申し訳ない!と独りで視察に向かったK.Sさんに今日も再び詫びラインを送る。
8時過ぎ、ゴルフ日記完成。
8時半、日本橋を出発し、一路、印西市へと向かう。
9時40分、総武カントリーに到着。担当のF女史にあるお願いを。
9時45分、総武を後にし、一路、H.Iさんのオフィスへ。
10時、オフィスに到着。
10時35分、オフィスを辞し、一路、日本橋へ。
12時、会社到着。
12時55分、取引のためE.Kさんがご来社。昨年末は説明不足でご迷惑をお掛けしました。
16時、取引のため、外国に単身赴任中のN.Aさんがご来社。今思えば、良い時にお買いになられましたね。
17時、書類を受け取りに赤坂に。
18時、社に戻る。
19時、今日はこれまで。明日は打ち合わせを兼ねて小金井である。
2025年01月16日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。前日、行ってて良かったよ。横綱は今日から休場するみたい。もしかしたら、、、??の気もするしねー。
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
5時50分、幕張の自宅を出発し、一路、武蔵は笹井を目指す。
7時40分、ようやく武蔵は笹井に到着。
7時50分、レストランにて、縁のK.Kさんとハムエッグを食しながら二人ミーティング。しかし、K.Kさんは武蔵に馴染んでおられますね。その後、縁のK.Aさんと最近入会された縁の会員さんY.Aさんが合流。
8時35分、アウト1番からティオフ。
13時半、18ホール終了。
13時35分、レストランで3者ミーティング。
14時15分、ミーティング終了。今日はY.Aさんに何から何まですっかりお世話になってしまいました。
14時20分、バスタイム。
14時50分、武蔵笹井を後にし、一路、日本橋へ。
16時、会社に到着。
16時40分、虎ノ門のクリニックへ。
17時20分、虎ノ門から徒歩で太平洋クラブ銀座へ。
18時、4者新年会開幕。
20時40分、お開き。途中、行き違いでちょっと心配された電話でのミーティングも済み、やれやれ。
21時、タクシーで会社へ。
21時15分、会社到着。
2025年01月15日 トップへ
3時35分、大相撲ダイジェスト。
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
7時半、出社。
8時40分、ミーティング開始。
9時45分、身体のメンテナンスに行く。
11時半、ハイアットリージェンシーに向かう。
12時、到着。
12時半、例会開始。
13時25分、終了少し前に会場を後にする。
13時半、ハイアットリージェンシーから、一路、日本橋へ。
13時50分、東京駅に到着。
13時55分、義弟とともに両国国技館に向かう。
14時15分、両国国技館に到着。
14時25分、義弟とまずはラウンジタイム。
15時05分、会場入り。
18時10分、両国国技館の後にし、一路、東京駅へ。しかし、宇良の「伝え反り」を間近で見れたのは最高でした。
18時半、東京駅へ。義弟と夕食会。
19時半、義弟と別れる。今日はこれまで。明日は武蔵は笹井である。
2025年01月14日 トップへ
4時、わんちゃん散歩。
7時、幕張の自宅を出て、中山カントリークラブへ。
8時、ようやく中山に到着。レストランへ行き、縁のK.Sさんと歓談。縁の他の方々ともお会いしました。
8時35分、アウト1番からティーオフ。
14時40分、18ホール終了。
15時、中山カントリークラブを後にし、一路、日本橋へ。
16時、会社に到着。到着しておられた縁のS.Mさんと取引。
18時、取引のため印西市へと向かう。なんと、事故大渋滞に巻き込まれ、行くのを断念。
19時過ぎ、今日はこれまでとする。
明日は大相撲観戦です。テレビに映った場合は皆様よろしくお願いいたします。
2025年01月11日 トップへ
3時50分、ワンちゃん散歩。
4時45分、幕張の自宅を出発し、一路、ザ・竜ヶ崎へ。
5時20分、道中のコンビニにて車を止める。
5時半、グリーンジャケット生電話登場。
6時過ぎ、ザ・竜に到着。
6時20分、縁の今日の主役のY.Kさんが登場。
7時40分、アウト1番からティオフ。
13時15分、18ホール終了。
13時20分、バスタイム。サウナ・水風呂を堪能。
14時半、面接に同行。
15時、ザ・竜ヶ崎を後にし、一路、幕張へ。
2025年01月09日 トップへ
4時、ワンちゃん散歩。
5時40分、幕張の自宅を出発し、一路、川奈へ。
8時10分、川奈ゴルフ倶楽部に到着。
9時03分、大島コース1番からティオフ。
13時半、18ホール終了。
14時、伊東温泉遊季亭にチェックイン。
18時、夕食タイム。
23時、おやすみなさい。
2025年01月08日 トップへ
4時過ぎ、ワンちゃん散歩。
7時半、出社。コツコツ日誌の作成。
8時40分、ミーティング開始。
9時過ぎ、小金井に向かう。
10時25分、小金井に到着。Kプロと歓談。
10時45分、此度、ご担当をしてくださるI女史を交えて3者で打ち合わせ。ドレスコードなどくれぐれもよろしくお願いいます!とのお言葉を頂戴する。
11時45分、小金井を後にし、一路、ハイアットリージェンシーに向かう。
12時40分、新宿の手前で左に行ってしまうという大失態で、例会に初めて遅刻してしまう。
13時40分、ハイアットリージェンシーをアウトし、一路、江東区のディーラーへ。
14時半、ディーラーで見積り依頼をする。
15時、ディーラーをアウトし、北区のA社へ向かう。
15時40分、A社にて、N.Y社長と歓談。
16時20分、A社を後にし、一路、館山へと向かう。
18時、館山の顧客のT.Iさんのご自宅に到着。
18時40分、取引を終了し、T家を出て、一路、幕張へ。
19時55分、幕張に到着。明日は川奈は大島コースです。
2025年01月07日 トップへ
4時、ワンちゃん散歩。
5時半、コツコツ日誌の作成。
7時半、出社。
8時40分、ミーティング開始。
10時、会計士のSさんがご来社。
13時、サードコースのご相談でT.Kさんがご来社。「前田さんにその折推薦人になっていただいていますが、今度のコースに入ったら退会を考えてますが、退会したら前田さんにご迷惑をお掛けしませんか?」との質問があった。私は「全く迷惑を受けませんよ」とお答えしたが、律義な方であると感心しました。
14時過ぎ、幕張のGSへと向かう。
15時過ぎ、幕張をアウトし、一路、日本橋へ。
15時半過ぎ、会社到着。
16時半、霞ヶ崎ビルに向かう。
16時50分、S.Aさんと取引。
17時半、霞が関ビルとアウトし、一路、日本橋へ。
17時50分、社に戻る。
18時、顧客のH.Aさんが同僚のA.Sさんを伴われてご来社。ご希望のコースが現在私がナイス⤴と思っているコースでしたので、太鼓判を押す。
19時40分、今日はこれまで。
2025年01月06日 トップへ
4時、ワンちゃん散歩。
7時40分、出社。
8時40分、ミーティング開始。
10時15分、身体のメンテナンスに。
12時、社に戻る。
16時20分、麹町での新年の会合に向かう。
17時、音楽と人生について。
18時、近くの焼鳥店に。
20時、銀座でカラオケ大会。
22時、お開き。
昨年12月10日のゴルフ日記飯能編にて
私が一番オオー!って思ったのは、名変預託金の返還方法に関して検討している!であった。今後は入会希望者が入会書類を出した時点で、その入会希望者に株券を譲り渡した退会者に、入会の可否に関係なく返還されるようになるということを検討しているとのことだった。これは私が現椎名理事長が常務理事時代に、このシステムを変えないといけないと申し上げ続けていたことだったが、これが改定されれば、飯能はより良いクラブとプレーヤーから認証されるからであります。
と書いたが、正式にこれが理事会で正式決定されたとのこと。本来は、入会者がいる・いないに拘わらず退会可能が筋ではあるが、大いに前進したと言えるでしょう。これにより、飯能における退会規約が変わりました。ナイス!ナイス!
2025年01月02日 トップへ
今年のゴルフ日記の始動は1月2日の中山の新年杯からです。
2025年01月01日 トップへ
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。